1991年より、酒類や食品の販売・提供に携わるプロフェッショナルの資格認定を行っています。この資格は、飲食店や酒販店など、酒類・食品の販売や提供の最前線で活躍するプロフェッショナルを対象としたものです。消費者の視点とマネジメントの視点を融合させた独自のカリキュラムに基づき、人材の育成を行い、能力判定を経て資格を認定しています。
また、各ナビゲーター資格は、酒類や食品の販売・提供に関わる方々が基礎から学べる入門資格としても位置づけられており、専門的なステップアップへの第一歩として活用されています。
チーズコーディネーター
ビアアドバイザー
スピリッツアドバイザー
フードオーガナイザー
儀典オーガナイザー
酒匠は、唎酒師および焼酎唎酒師の上位に位置づけられる、日本酒・焼酎のソムリエとしての最高位資格です。日本酒・焼酎に関する高度な専門知識と卓越したテイスティング能力を備えるとともに、セールスプロモーションの場面で求められる的確な提案力や表現力を有する人物を認定する資格です。
日本酒ライフスペシャリストは、自身で日本酒をより深く楽しむための資格です。日本酒の魅力を理解し、自分自身のライフスタイルに取り入れることを目的とした、消費者視点の資格です。
また、各ナビゲーター資格は日本酒・焼酎・ワインをはじめとする多様な酒類や、それに関連する食品・飲料をより深く楽しんでいただくことための資格です。
チーズナビゲーター
ビアナビゲーター
スピリッツナビゲーター
認定講師は、飲食における専門的な知識に加え、「インストラクションスキル」「コミュニケーションスキル」「プランニングスキル」の三つの実践的スキルを有する人物を認定する資格です。講師としての心構えや講義技術、伝える力、好印象を与える表現力、さらにセミナーの企画・運営に至る総合的な能力を備えた人材であることを証明します。
また、日本酒・焼酎・ワインなどの各カテゴリに応じて、それぞれの専門分野に特化した講師資格が設けられており、日本酒・焼酎分野には「日本酒学講師」、ワイン分野には「ワインナビゲーター認定講師」など、それぞれのジャンルにおける専門知識を備えた講師を認定する分野別の認定資格です。
チーズナビゲーター認定講師
ビアナビゲーター認定講師
スピリッツナビゲーター認定講師
和酒マスターテイスターとは、日本酒や焼酎に特化したテイスティング能力を体系的に学び、正しく評価・表現できる力を備えた人物を認定する資格です。香りや味わいの要素を的確に捉え、言語化・数値化する技術を習得することで、専門的な評価はもちろん、消費者や取引先に対してわかりやすく伝える力を有することを証明できるテイスター資格です。
酒検定は、お酒の魅力を消費者のみなさまに広く知っていただく機会を提供し、より深く楽しんでいただくことを目的に実施している検定試験です。
また、酒検定は消費者の方々だけでなく、飲食店や酒販店など、お酒を提供する立場の方々にも、知識を深めるための手段として活用されており、業務に役立つ知識指標としての役割も担っています。