フードオーガナイザー
古今東西、『食』がそれらに及ぼす効果・影響はさまざまな考え方が存在し良くも悪くも消費者を惑わす要因となっています。
これらのあらゆる考え方・情報に精通し、お客様が求める『食』の楽しさと健康を常にベストな形でご提案するのがフードオーガナイザーです。
受講受験条件
SSI認定会員
受講コース・期間
通信コース
期間
開講月より1年間
受講開始時期:お申込確定後(代金収受を含む)の翌月1日からの開講となります。
例)3月26日〜4月25日にお申込が完了した場合、開講日:5月1日 ※申込締切:毎月25日
課題内容
第1回 | お客様のための「食医」をめざして 「食」を提供することの重大性 |
第2回 | 「食」についての現代、西洋的な考え 中医学(中国伝統医学)の飲食営養学 |
第3回 | 食養を用いたセールスプロモーション① 食養を用いたセールスプロモーション② |
教材
![]() ・『フードオーガナイザーテキスト』(A4/中面1色/148頁) ・課題、解答用紙 ▲お申込確定後(代金収受を含む)、10日以内にご指定先にお届けいたします。 ・学習支援教材:動画配信サービス(オンデマンド) |
認定証書・認定章
![]() 【認定証書】 サイズ:B4 【認定章】 アタッチメント:タイタック ※画像はイメージです。 |
受講料
通信コース 27,000円(税抜き24,546円)
認定料 12,500円(税抜き11,364円)