以下をご参照のうえ、お手続きいただきますようお願いいたします。
お支払い費用はマイページ内「支払予定一覧」に表示しておりますので、ご確認ください。
クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込いずれかの方法を選択し、お支払いください。
※日本酒学講師へ特別なご案内です。必ずご確認ください※
【掲載内容】A:カード型認定証書について※認定手続き締切日までの申請で無料!
B:日本酒学講師専用サポートページ/C:有資格者氏名の公表に関して
日本酒学講師へ特別なご案内(クリックして詳細を見る)
日本酒学講師の皆さまには、認定証書・認定章の他、カード型の「認定証書」を授与いたします(要申込)。ご希望の方は、申請フォームよりお申込ください。
申請フォームはこちら

掲載内容:氏名、認定番号、認定日、顔写真
※認定手続きが完了している場合に限ります。
※認定手続き締切日を過ぎてからの申請および、2枚目以降は有料。
費用(送料含む):1,000円(税抜) ※税込参考価格 1,100円
★適正写真★ 正面を向いているもの/申請前1年以内に撮影したもの/事務局で加工を行うため、余白のあるもの(写真に対して、顔の大きさは70%程度)/写真のファイル名は氏名と申請日にすること(例:佐藤ひろみ_20250401)
※日本酒学講師認定証書(カード型)は、お申込後約1か月以内に発送いたします。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
セミナー開催の流れやセミナー開催のヒントなどを掲載したウェブページを開設しております。ぜひご参考いただき、セミナーを開催してください。
サポートページはこちら
現在、日本酒ナビゲーター・焼酎ナビゲーターを受講される皆さまへの資格保証として、日本酒学講師の皆さまの氏名をウェブサイト等に掲載する準備を進めております。
掲載まで今しばらくお時間をいただきますよう、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(※)名簿は毎月1回更新します。年会費未納の場合は氏名が削除されますこと、予めご了承ください。
氏名掲載のページはこちら
先輩の日本酒学講師に学ぶ/セミナー開催方法の大まかな流れ/セミナー開催を全力でサポート!/
セミナーを成功させるためのヒント/セミナー開催のやりがいはこんなところ など
お手続き締切日までに手続きを完了された方には、認定月下旬にお届けいたします。
なお、認定月内に届かない場合は、お手数ではございますが、ご連絡下さいますようお願いいたします。
*海外へのお届けはさらに時間を要しますことをご了承ください。
人名用漢字と常用漢字すべて使用できますので、認定証書はご登録いただいているお名前で作成致します。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本酒サービス研究会
問い合わせはこちら
営業時間:土日、祝祭日、特定休業期間を除く9:30-17:45