お申し込みについてのご案内

お申し込みは、日本酒サービス研究会(SSI)が運営するウェブサイトより承っております。以下の内容をご確認のうえ、お申込みください。

【初めての方へ】
お申し込みには、「マイページ」新規登録が必要です。
※日本酒サービス研究会(SSI)について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください


マイページは次の方に提供します。 ①認定会員 ②「日本酒ライフスペシャリスト」のうち資格認定管理費を納めた者 ③酒検定受検申込者 尚、これらの要件を満たさなくなった後、翌年1月1日を起算に三年の間のうちに、再度、これらの要件を満たさない方(酒検定の場合は受検申込み)のマイページは、本人の了承無く、提供を停止させていただきますこと予めご了承ください。

マイページは次の方に提供します。 ①認定会員 ②「日本酒ライフスペシャリスト」のうち資格認定管理費を納めた者 ③酒検定受検申込者 尚、これらの要件を満たさなくなった後、翌年1月1日を起算に三年の間のうちに、再度、これらの要件を満たさない方(酒検定の場合は受検申込み)のマイページは、本人の了承無く、提供を停止させていただきますこと予めご了承ください。


【認定会員のみなさまへ】
すでにご案内の通り、当会にてマイページを作成しております。
新規登録は行わず、以下内容にてログインの上、お申し込みください。

• ユーザー名
旧会員制WEBサイトにご登録のメールアドレス(2025年2月25日時点)
• パスワード
ご登録の生年月日(西暦8桁:例1990年4月1日生まれ→19900401)

※上記ユーザー名およびパスワードにてログインができない場合はお問い合わせください。

【電話】050-1809-3479
※音声ガイダンスは24時間ご利用いただけます。
オペレーターによる対応は、平日 9:30〜17:30 の時間帯に限り承っております。
休業日:土・日・祝日、および特定休業期間


2025年9月7日(日)開催
日本酒検定 3級申込

 利用規約 ※必ずお読みください 
お申込はご入金の確認をもって完了となります。
※20歳未満の方はお申込できません。

・お申込者のご都合による取消・返金は承れません。また、次回への延期もできません。
 満席等の会場都合により変更を承れないことがございますこと、予めご了承ください。
・会場受検は最大2つまで本検定以外の“別の酒検定”が受検申し込み可能です。ただし“同検定別級”のお申し込みはできません。
(例:日本酒検定2級、日本酒検定3級の会場受検のお申し込みは【不可】/日本酒検定3級、焼酎検定3級の会場受検のお申し込みは【可】
・会場受検でお申込の方は、検定当日は受付にてご本人確認を行います。必ず身分証明書※(免許証、保険証、学生証など)をお持ちください。

<検定結果について>
2週間以内に、登録のご住所へ発送(欠席された方への通知は行いません)。
また、合格された場合は、認定証書および認定章を同封の上、ご郵送いたします。
認定証書(B4サイズ)は「信書」に該当するため、普通郵便での発送となりますことを予めご了承ください。

<身分証明書について>
ご本人確認書類としてa、bのいずれかをご持参下さい。
a. 運転免許証、バスポート、住民基本台帳カード、マイナンバーカード、社員証、学生証など、氏名・生年月日・顔写頁の3点すべての記載があるものいずれか1つ
b. 健康保険証、住民票、年金手帳、社員証、学生証などで、氏名・生年月日の2点の記載があるものいずれか2つ

※利用規約はスクロールして最後までご確認ください。

利用規約を確認し、同意します。
会場受検申込




TOP
CLOSE