年次ブラッシュアップ制度2025の視聴および効果測定提出は終了しました


【認定会員限定 年次ブラッシュアップ制度のご案内】
年次ブラッシュアップ制度は、認定会員の皆さまが毎年新たな知識を習得し、スキルを向上させるための制度です。資格取得時の知識にとどまらず、最新の消費・サービストレンドの理解を深め、より高い専門性を身につけていただくことを目的としています。

2025年は、リアル開催セミナーとオンデマンド配信のハイブリッド形式で実施(全資格共通)。

【視聴および効果測定提出は 6月30日(月)まで】
2025年度は、オンデマンド形式での配信を行っております。
リアルセミナーは終了しましたが、同内容を録画配信にてご視聴いただけます。

また、学びの定着を確認するための効果測定の提出も必須となっております。
効果測定を提出された方には、ブラッシュアップの証として修了証を授与いたします。
提出期限は 6月30日(月)まで です。お忘れのないよう、余裕を持ってご対応ください。

全国どこからでもご参加可能ですので、ぜひ受講し、新たな知識の習得とスキル向上を図り、修了証を手に入れましょう!

※修了証について
修了証は、別途実施する効果測定に参加し、一定以上の成績(100点満点中80点以上)を収めた方に発行いたします。
修了証送付時期:2025年8月中旬予定


2025年のテーマ:日本
「日本の伝統文化をキーワードにした販売促進」 ~日本産酒類・チーズを中心として~


ユネスコ世界無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」をセールストークに取り入れ、日本酒、本格焼酎・泡盛、また日本産チーズを中心とした販売促進を解説いたします。
日本ワイン、ジャパニーズウイスキー、日本産クラフトビール、日本産スピリッツ、などの解説も含む 

【講師】長田 卓 SSI理事兼研究室長・サケアカデミー主宰兼専任講師
【価格】認定会員無料

対象資格
認定会員

プログラム内容
リアル開催セミナーまたはオンデマンド配信を受講後、効果測定を提出(全資格共通)

受講期間
セミナー:4月11日(金)/13日(日) ※開催終了
オンデマンド配信:4月18日(金)~6月30日(月)


お申し込みについてのご案内

お申し込みは、日本酒サービス研究会(SSI)が運営するウェブサイトより承っております。以下の内容をご確認のうえ、お申込みください。

【認定会員のみなさまへ】
すでにご案内の通り、当会にてマイページを作成しております。
新規登録は行わず、以下内容にてログインの上、お申し込みください。

• ユーザー名
旧会員制WEBサイトにご登録のメールアドレス(2025年2月25日時点)
• パスワード
ご登録の生年月日(西暦8桁:例1990年4月1日生まれ→19900401)

※上記ユーザー名およびパスワードにてログインができない場合はお問い合わせください。

【電話】050-1809-3479
※音声ガイダンスは24時間ご利用いただけます。
オペレーターによる対応は、平日 9:30〜17:30 の時間帯に限り承っております。
休業日:土・日・祝日、および特定休業期間


オンデマンド配信
配信期間:4月18日(金)~6月30日(月)

オンデマンド配信終了

効果測定
提出期間:4月11日(金)~6月30日(月)

効果測定受付終了

修了証
修了証は、6月30日までに効果測定を提出し、一定以上の成績(100点満点中80点以上)を収めた方に発行いたします。
修了証送付時期:2025年8月中旬予定
認定会員向けダイレクトメール2025.9月号に同封いたします。


※画像はイメージです

TOP
CLOSE