岩手県紫波町で「はじまりのお酒」ブランドを展開する㈱酒と学校
4月4日より「#012【ききざけスナック】ききざけリスナーの
隙間時間にどうぞお楽しみください!
★「ききざけラジオ」リンク集はこちら ★
https://profu.link/u/sakeradio
※お好みのメディアをご選択ください
★「ききざけラジオ」とは?
唎酒師ビジネスマン2人と日本酒好きウーマン1人の3人でお届け
【ききざけラジオをはじめる理由】
①大好きな日本酒文化の裾野を広げたい
②岩手県紫波町の「酒を軸にしたまちづくり」を知ってもらいたい
③日本酒を語ると楽しい・美味しい(笑)
コラボ企画は積極的に実施していきますので、アイデアがあれば是
★過去リンク(Podcast)★
https://podcasts.apple.com/jp/
#000【語り手の自己紹介】豆知識は#001から!
#001【味を語る①味覚】日本酒の特徴は〇味と△味
#002【味を語る②甘味(と辛口)】「辛口ください」はNG?
#003【味を語る③うま味】UMAMIは日本発世界基準
#004【味を語る④酸味】濃醇淡麗は酸度で決まる
#005【味を語る⑤苦味】苦味を制するものが味を制す
#006【味を語る⑥臭覚(嗅覚)】味の8割は香りで決まる?笑
#007【香りを語る①嗅覚(臭覚)】人間の鼻は〇種類の香りを
#008【香りを語る②フルーティー系】果物の香りがするのはな
#009【香りを語る③ヨーグルト系】乳酸菌が生み出す奇跡の香
#010【香りを語る④熟成系】熟成による香りの変化を楽しもう
#011【香りを語る⑤ 新しい香り】新しい香りの世界
#012【ききざけスナック】ききざけリスナーの声にお応えして
★過去リンク(Spotify)★
https://open.spotify.com/show/
#000【語り手の自己紹介】豆知識は#001から!
#001【味を語る①味覚】日本酒の特徴は〇味と△味
#002【味を語る②甘味(と辛口)】「辛口ください」はNG?
#003【味を語る③うま味】UMAMIは日本発世界基準
#005【味を語る⑤苦味】苦味を制するものが味を制す
#006【味を語る⑥臭覚(嗅覚)】味の8割は香りで決まる?笑
#007【香りを語る①嗅覚(臭覚)】人間の鼻は〇種類の香りを
#008【香りを語る②フルーティー系】果物の香りがするのはな
#009【香りを語る③ヨーグルト系】乳酸菌が生み出す奇跡の香
#010【香りを語る④熟成系】熟成による香りの変化を楽しもう
#011【香りを語る⑤ 新しい香り】新しい香りの世界
#012【ききざけスナック】ききざけリスナーの声にお応えして
◆投稿者 認定会員 池田寛人